多様化って言葉は、1つではないんだね!
毎月ネタで大変!そんな中、反響が大きく産業保健師通信として作り直しました。安全衛生委員会にも役立つといいですね。
偉すぎて、話しかけられないケースも
案外指摘点があるもので、企業も本人も見方が甘いのでは・・・
女性アスリートの三主徴をご存知ですか? 「無月経」「骨粗鬆症」「利用可能エネルギー不足」だそうです。なんとなくそうだろうなとは思っていたのですが・・・ […]
今年の夏は「危険な暑さ」「命に関わる暑さ」と言われていますので、熱中症には気を付けていらっしゃると思います。でも夏は熱中症だけでなく、脳梗塞にも注意が […]
今は、いたる所でスマホをしている姿を見ます。そういう私も移動時間には、まずスマホをチェックしています。今や手放せないスマホですが、これによって「スマホ […]
2020年の東京オリンピック含め、たばこ対策がさらに言われるようになっています。WHOでも世界禁煙デーとして、5月31日を掲げ、日本でも6月6日までを […]
今年のゴールデンウィークは、9連休の企業も多かったと聞きました。1年で体重が増えやすいタイミングとして、年末年始と連休だそうですが、皆さんのお腹周りや […]